SSブログ
 

秋刀魚(さんま)のレシピと旬の時期とは  [魚]

sponsored link




秋刀魚(サンマ)のレシピと旬の時期をご紹介いたします。

sanma.jpg

秋刀魚(サンマ)とは
ダツ目・ダツ上科・サンマ科・サンマ属に分類される海棲硬骨魚の1種のこと。
食用として好まれ、特に日本では秋の味覚を代表する大衆魚になります。

学名・・Cololabis saira
和名・・サンマ
英名・・Pacific saury
漢字・・秋刀魚、三馬

日本各地に生息していますが、主に北太平洋に広く生息する魚で、
低い水温を好む回遊魚です。

体長は約35cm前後で細長く、頭が小さくて口はやや尖って(くちばし状)います。
そして、尻びれ、背びれが後方にあります。

サンマを漢字で書くと秋刀魚です。
形も色も刀に似ている事から、「秋にとれる刀のような魚」という意味でつけられた
といわれています。

ちなみに、サンマの寿命は2年ほどだそうです。

身はツルツルに見えるサンマにもウロコがあるってご存知でしたか?

海の中で泳いでいるサンマには綺麗なウロコがちゃんとついているんです。
サンマのウロコは薄くとても剥がれやすくなっています。

サンマの漁獲のほとんどが棒受け網漁や刺し網漁の為、
漁獲される時に、網の中でサンマ同士が擦れあいウロコが
ほとんど剥がれてしまうんです。

だから我々が店頭に並んでいるサンマを買うときには、
ウロコがない状態になっているという訳です。


さんまの旬は9月~10月になります。
この時期のサンマが、最も脂がのり味がよいといわれています。

当然、旬を過ぎると脂の含有量は減ります。
また、夏のサンマも秋に比べれば味が落ちてしまいます。

サンマは良質のたんぱく質やビタミン類を多く含んでいます。
血合いの部分には貧血に効くビタミンB2が多く含まれていますので、
残さず食べてくださいね。

わた(内臓)の部分も栄養豊富で、ほろ苦い味わいはサンマならではの味です。
わたですが、冷凍物は食べないで下さいね。
内臓は鮮度が落ちやすいので、新鮮なものに限ります。

この他にも、ビタミンAや不飽和脂肪酸の多い脂質などを含んでいます。
サンマはとても栄養価の高い食材なんですね。


<美味しいサンマの見分け方>

・体の青みが鮮やかなもの
・ハリがあって太っているもの
尾のつけ根や口先の部分が黄色いもの(脂がのっている証拠
・尾びれあたりを手で持ったときにピンと立つもの
・色ツヤがよいもの
目に濁りがなく透明で赤くなっていないもの
・身の締りがよいもの
・腹の部分が太っていてしっかりしているもの
・エラが鮮やかな赤い色をしているもの
・30cm以上で肩の肉が盛り上がり大型のもの

これらをポイントにサンマを選んでください。

サンマの保存方法ですが、とにかく鮮度が命ですので、
買ってきたらすぐに調理しましょう。

他の魚などよりもお安いサンマ。
たくさん手に入った時には、内臓をきれいに処理して冷凍してください。
色々な料理に重宝しますよ。


下記はサンマのレシピになります。
基本の塩焼きと子供に人気の竜田揚げです。
是非、チャレンジしてみてください。

<秋刀魚の塩焼き>

~材料 (2人分)~

・生サンマ・・2尾
・大根・・5㎝
・塩・・少々
・すだち・・1個

まずサンマをサッとは洗い、水気を拭き取ります。
サンマに切れ目を入れ塩を全体に振り10分程おきます。

その間に大根おろしを用意しておきましょう。
おろした大根の水気は切っておいてください。

魚焼きグリル又はフライパンでサンマの両面を10分くらい焼きます。
焼き時間は加減してくださいね。
(フライパンで焼く場合は油を薄くひく)

焼けたらお皿に盛り付けます。
大根おろし、すだち(1/4にカット)を添えて出来上がりです。

お好みでぽん酢をかけても美味しいですよ。
わたまで食べられるよう、じっくりと焼いてくださいね。


<秋刀魚の竜田揚げ>

~材料~

・生サンマ(塩をしていないもの)・・2尾
・片栗粉・・大さじ2~3
・揚げ油・・適宜
・レタス・・適宜
・青シソ・・適宜
・すだち又はレモン・・1~2個

(下味用のタレ)
・醤油・・大さじ1
・みりん・・大さじ1/2
・生姜のしぼり汁・・小さじ1

まず、サンマの頭を落とし、内臓を出します。
綺麗に水洗いし、軽く水気を拭いておいてください。

サンマを 3等分(筒切り)に切ります。
身の真ん中に切り目を入れておくと早く揚がりますよ。

ボールなどに下味用のタレとサンマを合わせ、30分くらい冷蔵庫に入れます。
サンマにタレをしみ込ませましょう。

30分経ったら下味用のタレとサンマから出た汁を捨てて、
ペーパータオルなどでサンマの水分をしっかり拭き取ります。
汁けをしっかり拭き取る事で、カリッと揚がる

水気を拭き取ったサンマに片栗粉をまぶします。
160度くらいの油で揚げましょう。
焦げやすいので少し低めの油でじっくり揚げてください。

サンマが揚がったら、お皿に盛り付けます。
レタス、青シソ(この他にも生で食べれる野菜があれば、スライス玉ねぎ・
キャベツの千切りなど)を一緒に盛り付ければ完成です。
お好みですだちやレモンをかけてくださいね。


旬の時期の栄養満点の秋刀魚を、美味しく戴きましょう。
完璧な秋刀魚の捌き方を見つけました。ご参考ください。




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。