SSブログ
 

中秋の名月とは 中秋の食べ物とお供えは? 月見団子のレシピ [行事]

sponsored link




中秋の名月とは何か、また中秋には何を食べ、お供えするのかを
ご紹介いたします。

mangetu.jpg

中秋(ちゅうしゅう)の名月とは
旧暦の「秋の真ん中の」を指す言葉で、旧暦8月15日の夜に見られる月のこと。
(ちゅうじゅうとも言う)

「十五夜」とも呼ばれますね。
ちなみに、「中秋」ではなく「仲秋」の名月と書かれる場合があります。
同じ読み方ですが、漢字が違います。
「仲秋」の意味は「秋の真ん中の」を指す言葉で旧暦8月全体を指すそうです。

~秋を3つに区分~
 初秋(旧暦7月)
 仲秋(旧暦8月)
 晩秋(旧暦9月)


この日にお月見(月、主に満月を眺めて楽しむこと)をするのは有名ですよね。

月見が主に行われるのは、
・旧暦8月15日~16日の夜(八月十五夜)・・中国から伝わった風習
・旧暦9月13日~14日の夜(九月十三夜)・・日本独特の習慣

十五夜(じゅうごや)十三夜(じゅうさんや)という言葉を聞いたことがあると
思います。
日本では縄文時代頃から月を愛でる慣習があるそうです。


ところで、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないようです。
何故なら、新月から満月になるまでの日数が、毎回15日であるとは
限らないからです。
満月より少しズレる可能性の方がむしろ多いそうですよ。

2013年、9月19日は満月です。
そして、次の中秋の名月が満月になるのは、2021年になります。

susuki.jpg

中秋の名月には、月が見える場所などにススキを飾って、
月見団子里芋枝豆、栗、月見酒をお供えして月を眺めます。

ちなみに、収穫された里芋を供えることから、
芋名月(いもめいげつ)と言う呼び方もあるんですよ。

その年、一年間病気をしないように、また、収穫を祈る(祝う)風習があるんですね。


下記は、簡単に美味しく出来るお月見団子レシピになります。
色々な種類に挑戦してみてください。

<お月見団子・あんこ入り>

~材料 ~

上新粉・・40g
白玉粉・・40g
水・・80~90cc
あんこ(こし・粒どちらでも)・・60~70g

白玉団子を茹でる用に、お鍋にお湯をたっぷりと沸かしておきます。

同量の上新粉と白玉粉をボールに入れ、水を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜてください。

生地が出来たら、4等分にします。
その中にあんこを包み、丸めて団子にします。
(あんこが出ないように気をつけてください)

沸いているお湯の中に丸めた団子を入れ、5~6分ほど茹でましょう。
お団子が鍋底にくっつかないように、お玉などでお湯を回してください。
(茹であがったら浮いてきます。)

茹であがったら冷水につけて冷やしてください。
水けを切って完成です。

あんこを入れて丸めず、白玉団子だけを茹でて、
茹であがった団子(丸ではなく少し長細い形)の上にあんこを乗せてもOKです。


<簡単・さつまいものお月見団子>

~材料~

さつま芋・・2個
砂糖・・大2
白玉団子・・10個

上記のレシピ同様、 白玉団子を作ります。

さつま芋は皮をむいて、ひたひたくらいの水加減で茹でましょう。
さつま芋がやわらかくなったらボールに移し、
温かいうちにお砂糖を入れます。
大きめのスプーンで潰しながら混ぜ合わせ、芋あんを作ります。

ラップに芋あんをのばし、団子を芋あんで包み丸めたら完成です。

甘さはお好みに加減してください。
秋らしくて、お子さんも喜ぶお月見団子です。


<みたらしお月見団子>

豆腐を入れてヘルシーに仕上げます。

~材料~

白玉粉・・150g
絹豆腐・・150g

(みたらしのタレ)
醤油・・大さじ3
みりん・・大さじ5
砂糖・・大さじ5
片栗粉・・大さじ1
水・・100ml

団子を茹でる用に、お鍋にお湯を沸かしておきましょう。

ボールに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて手で混ぜ合わせます。
耳たぶくらいの硬さになったらひとまとめにしてください。

豆腐だけの水分ですので、このとき硬いようであれば、
水を少量加えて調節してくださいね。

沸いたお湯の中に、一口大に丸めた団子を入れて茹でます。
お鍋にくっつかないように、軽く混ぜましょう。

5~6分ほど茹で、浮いてきたらもう少し茹でてください。
その後、ザルにあげて水気を切ります。

みたらしのタレを作りましょう。

タレの材料全てをお鍋にいれて、焦げ付かないように木べらなどで
しっかり混ぜ合わせます。
必ず弱火で火にかけてください。

タレが沸騰してきたら、更に2分ほど混ぜましょう。
タレの硬さが好みになれば完成です。
(硬さは水や水溶き片栗粉で加減してください)


中秋の名月を楽しみながら、美味しい手作りのお月見団子を味わう。
とても贅沢で最高な時間を過ごせそうですね。




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。