SSブログ
 

彼岸花(リコリス)の花言葉と時期とは 育て方をご紹介! [植物]

sponsored link




彼岸花(リコリス)の花言葉と時期、育て方をご紹介いたします。

higanbana7.jpg

彼岸花(ヒガンバナ)とは
ヒガンバナ科・ヒガンバナ属の多年草のこと。
リコリスとも呼ばれます。

学名・・Lycoris radiata
和名・・ヒガンバナ(彼岸花)
英名・・red spider lily

リコリス・・ヒガンバナ属(彼岸花属)ユリ目・ヒガンバナ科の多年草のこと。

学名・・Lycoris
和名・・ヒガンバナ属(彼岸花属)
英名・・hurricane lily
     cluster amaryllis

彼岸花類を総称して園芸上はリコリス(Lycoris)と呼びます。
日本の彼岸花(別名・・曼珠沙華)も、リコリス属の一品種なんですね。
彼岸花の別名をリコリスともいいますし、その逆でリコリスのことを彼岸花ともいいます。

原産地・・日本 中国
開花期・・8月~10月
花色・・赤、白、黄(リコリス・・オレンジ、ピンク、青、紫、複色)

耐寒性・・強い
耐暑性・・強い


秋の彼岸に咲く赤のマンジュシャゲは一般にはあまり好まれないようですが、
これの白花のアルビフロラ、黄色のショウキランも花が美しくてお勧めです。

他にも、夏の終わりに咲く、ピンクのスプレンゲリー、インカルナータや、
大輪のナツズイセンなどの種類もあります。


下記は彼岸花(リコリス)の育て方のポイントになります。

rikorisu.jpg

<求め方>

できるだけ大きい球根を購入してください。
小さい球根では、残念ながら花が咲きません。

特にナツズイセンを育てたい場合は、特大の球根を選びましょう。

<植え方>

彼岸花(リコリス)は夏植え球根になります。
7月~8月中が理想ですが、遅くとも9月の間には植えてください。

鉢植えでは小型球で5~6号鉢に2~3球、大球で1球をきるだけ
深く
植えましょう。
(球根の底部が深さ10cmくらい)

庭植えであれば植えつける間隔は約10cmくらいです。

<置き場所・日当たり>

葉の出る頃は、日当たりのよい所で管理します。
開花中や休眠中は半日陰や日陰でも構いません。

<水やり>

開花前と、葉の出ている時は土の表面が乾いてきたら十分に与えてください。
あとはカラカラにならない程度に時々やり、休眠中も完全に水を
切らさないことです。

<用土>

水はけと通気性に富み、適度な保水性のある土が適しています。

<肥料>

植えるときにマガァンプKを入れ、葉のある時にリン酸カリの多い液肥を
2回ほど与えてください。

<植え替え・植え付け>

4年に1度のペースで行います。
上記の<植え方>を参考にしてください。

根を傷めないように気をつけてください。
あまりまわりの土を落とさなくても構いません。
一回り大きな鉢に植え替えて、新しい土を隙間に足していきましょう。

<堀り上げ>

植えっ放しがよいです。
花が咲かなくなったら、球根を掘り上げて植え直します。
なるべくなら庭植えをお勧めします。

<ふやし方>

・分球
球根を分けて増やすことができます。
適期は7月~9月です。
葉が黄色に変色したら掘り上げて、自然に分球した球根を一つずつ離して
それぞれを植え付けます。

球根を傷つけないように気をつけて作業してください。

<花がら摘み>

花が咲き終わったら、花首の所で花を折り取ってください。

<病害虫>

特に問題となる病害虫はありません。


彼岸花は耐寒性が強く、また病害虫にも強いので、初心者の方でも
簡単に育てることが出来ると思います。
数年植えっ放しでもOKですよ。


<彼岸花の花言葉>

白・・また会う日を楽しみに
   あなたを想う

赤・・情熱
   独立
   再会
   あきらめ
   悲しい思い出




sponsored link



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。