SSブログ
 

闇鍋に入れる具材とは? 闇鍋にルールはあるのか? [料理]

sponsored link




闇鍋にお勧め(?)の具材、また、どの様なルールがあるのかを
ご紹介いたします。

nabe .jpg

闇鍋(やみなべ)とは
明かりを落とした暗い場所で、複数人で鍋を囲み、それぞれが持ち寄ったもの
自分以外にはわからない好きな食材、突飛な材料)を暗闇の中で調理して
食べる鍋料理
のこと。

何が入っているのかわからないまま食べるので、
食事を目的とした鍋料理というよりは、遊びイベントとして、スリルと笑いを
楽しむ
ために親しい人同士で行うイベントなんですね。

暗闇の中での調理ですので、ある程度は鍋のある場所がわかる
暗所で行うことが基本です。

また、闇鍋を開始する前に、参加者同士であらかじめ「ルール」
決めておく
ことをお勧めします。
ここは大事です。
闇鍋を行うための明確なルールは存在しませんが、
何でもありになってしまっては、食べられない鍋が出来上がってしまいます・・。


<闇鍋を行うに当たってのルールの一例>

1人1品ずつ具材を持ち寄るべし
・取った食材は必ず食べるべし
・他の参加者には何の具材を持ってきたのかを知られるべからず
人間が食べるのに適しているといわれる具材を入れるべし
・牛乳などの液体、アイスクリームなどの汁に溶け出してしまうものなどの
 投入を禁止すべし

など、あらかじめルールを決めておきましょう。
上記は一例ですので、必ずしも守る必要はありません。

例えば牛乳でも、タバスコでも汁に溶け出すものでもOK!
必ず一口は嚥下しなければならないとか、人間の体に害が出ないものならOKなど。

その代わり、食べ物を粗末にしてはいけませんので、
責任を持って全て食べられるものを投入しましょう。


<闇鍋に入れる具材いろいろ>

~お菓子系~
・マシュマロ
・チョコレート
・ガム
・キャンディー
・グミ
・クッキー
プリン
・アイスクリーム などなど

~フルーツ~
・みかん
・レモン
・りんご
・バナナ
・キウイ
イチゴ
・パイナップル などなど

~その他~
・牛乳
・ヨーグルト
・キムチ
・肉まん
・マヨネーズ
・イカ墨
大福
・あんこ
・高野豆腐 などなど

この他の材料に靴下ストッキング(だしが出ると言い張る)を入れる
お約束もありです。

臭いや味の保障は勿論しませんが、気合で(靴下やストッキング以外)
食べられるでしょう・・。


闇鍋の作り方ですが、鍋に湯またはだし汁を沸かします。
だし汁の場合は、醤油ベースでも味噌ベースでもとんこつベースでも
なんでも構いません。

普通の鍋の材料(白菜や肉系など)を用意して、その中に闇鍋の材料を
入れるもよし、闇鍋オンリーで挑むもよしです。

誰か一人、鍋奉行に任命して、調理を任せるといいですね。
暗闇で全ての工程を行うことは難しいので、ある程度、鍋の用意をしておいてから
参加者の前に持っていく(この間、参加者は目隠しをする)ようにします。

それから部屋の明かりをおとし、それぞれ持参した具材を鍋に投入します。
十分に煮て、具材に火が通ったら1人ずつ順番に具材を取ります。

箸に挟んだものは、必ず食べなければなりません。
(ルールを定める)

全員の手に具材が渡ったら食べます。
暗闇の中、仲間達が悶え苦しむ様を楽しんでください。
(自分も悶え苦しみます)
具合が悪くなって途中退場する参加者も出るかもしれませんよ。

ちなみにこの他にも、具材を紙に書いて裏返しにし、順番を決めてその紙をめくり、
書いてある具材を食べるというルールもありです。


最終兵器としてカレーのルーを入れれば何とかなるという情報を
入手しましたが・・定かではありません・・が、勇気がある方はお試しください。

いつもと違う鍋を仲間と楽しみたいなら闇鍋がお勧めです。
好きな食材、怪しい材料を入れて楽しんでください。

食べ物は粗末にしてはいけませんので完食しましょうね。




sponsored link



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。