SSブログ
 

観葉植物 アイビーの育て方と剪定方法 素敵な花葉言とは? [植物]

sponsored link




観葉植物、アイビーの育て方と花言葉をご紹介いたします。

aibi-2.jpg

アイビー
とは
ウコギ科のつる性の常緑低木のこと。

学名・・Hedera
別名・・西洋キヅタ、ヘデラ、イングリッシュアイビー
原産地・・ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア


日本に自生するフユヅタに酷似するヘデラ・へリックスは、
西洋キヅタイングリッシュアイビーの名前でも呼ばれています。

欧州から北アフリカ、西アジアに分布する常緑の籐本(とうほん)です。
籐本・・藤づるのように伸びる木)

掌状に切れ込んだ小さな葉が基本ですが、葉形の異なるものや斑入り品種など、
たくさんの園芸品種があります。


下記はアイビーの育て方のポイントになります。

戸外に植えられることからもわかるように、寒さに強い観葉です。
日陰でよく育ち、夏の強い日差しを当てると株が弱りやすく、
強度の水切れも生育に支障が出ます。

鉢植えも同様で、水を切らさないようにして、夏の西日を避けることが管理の
ポイントになります。

冬越しは室内、戸外どちらでもよいですが、寒さに当てると葉が赤みをさすなどして
春には回復します)汚く見えてしまいます。
室内で管理をした方がよいでしょう。

地に接したつるからは細かな気根がたくさん出て、壁面にしがみついて伸びます。
根が出た若いつるを挿し木にすると簡単に繁殖できます。

アイビーの茎を10cm~15cmの長さで切ります。
先端の新芽の部分は切り落としましょう。
清潔な土にぐらつかないように茎を挿します。
1ヶ月くらいで根が出てきますので、それまでの間、半日陰の場所で
乾かさないように管理してください。

早春や梅雨時、秋に挿し木をしても容易に発根しますよ。


<肥料>

生育期の春~秋には暖効性化成肥料を2ヶ月に1回少量施します。
痩せた土でも丈夫に育つので多肥にならないようにしてください。


<用土>

水はけと水もちの良い土が適します。
市販の観葉植物の土、または赤玉土(小粒)6、腐葉土4の割合で
混ぜた土を使用しましょう。


<植え替え・植え付け>

適期は5月~9月です。
2~3年に1回は植え替えを行いましょう。

アイビーはとても生育旺盛なので、放っておくとすぐに鉢の中が根でいっぱいに
なってしまいます。
古い土を落として新しい土で一回り大きな鉢に植え替えましょう。


<剪定>

春に新芽が伸び出す前に全体の1/3程度に切り詰めましょう。


<病害虫>

害虫・・ハダニ
高温と乾燥時期に発生します。
見つけ次第、薬剤を散布して駆除しましょう。
乾燥時期は霧吹きなどで葉にたっぷり水をかけて予防しましょう。


アイビーは半日陰など光が弱くて他の植物が育ちにくい斜面や壁面などに、
グラウンドカバーとして広く利用されます。

鉢物は吊り鉢が多く出回りますが、ポット仕立ての苗物も入手できます。
コンテナガーデンなどの寄せ植えのグリーンとしても使い勝手がよく、
また、コサージなどに添えるグリーンとしても多く利用されています。

丈夫で育てやすいアイビーを是非、育ててみてくださいね。


<アイビーの花言葉>

友情
永遠の愛
破錠のない結婚
死んでも離れない
誠実
不死
不滅




sponsored link



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。