SSブログ
 

オンシジウムの花言葉と育て方 植え替えと増やし方の方法とは? [植物]

sponsored link




オンシジウムの花言葉と育て方をご紹介いたします。

Oncidium / オンシジウム

オンシジウム(オンシジューム)とは
ラン科の1属名のこと。
洋ランとしても広く親しまれている花です。

学名・・Oncidium
別名・・ムレスズメラン(群雀蘭)、オンシジューム、ダンシングレディオーキッド

原産地・・熱帯・亜熱帯アメリカ
開花期・・種によって異なる(不定期性あり)
      12月~1月、4月~6月、9月~10月
花色・・黄、ピンク、紫、オレンジ

耐寒性・・弱い
耐暑性・・強い


<オンシジウムの花言葉>

清楚
一緒に踊って
美しい瞳
遊び心


オンシジウムはもともと樹木の幹や枝に着生するランで、乾燥に強いのが特徴です。
黄色の大輪が美しいスイートシュガーアロハイワナガ、小輪でカスミソウの様に咲く
オブリザタムなどがあります。

色は黄色の他、ピンクや紫色の品種も改良されています。
種類が多く年間を通じて花が咲きますよ。


下記はオンシジウムの育て方になります。

<鉢の選び方>

花茎のしっかりしたもの
・新芽があるものがより良い
根がはみ出しているものは元気のよい証拠
・多少の葉焼けは大丈夫
・黒い斑点が入ったものは避ける


<日当たり・置き場所>

冬は室内で8℃以上を保ってください。
日光を好みますが直射日光は避け、レースのカーテン越しに日が当たる場所
よいでしょう。

過湿に弱いので風通しのよい所を選びましょう。
暖房機温風が直接当たる場所は避けてください。

春から秋は屋外で管理しても大丈夫ですが、遮光ネットを張って30~40%遮光
(真夏は50~70%)する必要があります。


<水やり>

植え込み材が乾いたら水を与えるのが基本になります。
冬は1週間に1~2回、夏は2日に1回を目安にしてください。
晴れた日の午前中に水を与えてくださいね。


<肥料>

春、新芽が伸びてきた頃から液肥を月に2回くらい与えます。
夏以降は与えません。


<用土>

基本は水ゴケを使用します。
その他の場合は、バーク軽石などを混ぜたミックスコンポストを利用してください。


<植え替え・植え付け>

3月中旬~4月中旬が適期になります。
生長がよく根が鉢からはみ出したものや、植え込み材(水ゴケやパーク)が
古いものは、植え替えを行います。

根でいっぱいになった鉢を叩いて、鉢から株を抜きます。
古い根などを取り除きましょう。

消毒したナイフやハサミで株を切り分けます。
その時に新芽を切らないように注意してください。

それぞれを新しい植え込み材で根を包むようにして植え付けてください。


<ふやし方>

株分け
適期は植え替えと同じ頃になりますので、植え替えを兼ねて行います。

丈夫な植物ですが、あまり細かく分け過ぎるとその後の生育が悪くなり、
翌年花が咲かない(作落ち)ことがありますので気をつけてください。
バルブの数がは3バルブ以上で1株になるように切り分けましょう。


<病害虫>

軟腐病予防の為、風通しをよくしましょう。


<花後の処理>

花が終わったら、花茎だけを根元から取り除きます
バルブ(茎)や葉には養分を蓄えているので、切らないで生長を続けさせましょう。


水のやり過ぎは根腐れの原因になります。
また、植え込み材料が古くなったものは、早めに新しいもので植え替えましょう。

色鮮やかな黄色の小花が美しいオンシジウムを是非、育ててみてくださいね。




sponsored link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。