SSブログ
 

蒸し大豆の作り方 圧力鍋・蒸し器・鍋で作る方法と簡単レシピとは! [料理]

sponsored link




蒸し大豆の作り方とその大豆を使ったレシピをご紹介いたします。


大豆(Daizu) soybeans / T.Hagihara


大豆(ダイズ)畑の肉と言われるほど、良質の良い植物性タンパク質
豊富に含んでいます。

この他にも女性ホルモンを調整するイソフラボ脳神経疾患の予防が期待できる
レシチン疲労回復効果があるビタミンB1なども豊富に含んでいます。

注目すべきは食物繊維、この成分が悪玉コレステロールや血糖値の値を
下げてくれる
とか。

とにかく大豆は凄い食べ物なんです!


大豆加工食品である豆乳豆腐、湯葉、きな粉や大豆発酵食品である味噌
醤油、納豆、テンペなどは積極的に摂りたいものです。

しかし!もっとお勧め食べ方があります。
大豆を丸ごと食べることなんです。

この大豆を丸ごと食べるお勧めの方法は、「蒸し大豆」にして食べること。

普通、大豆といえば水で戻してから煮て食べやすいようにやわらかくしますが、
これでは水溶性栄養素が水の中に溶け出てしまうんです。

しかし、蒸すことで大切な栄養素の損失が少なく、豆本来の旨みが生きてくる
という訳なんです。

蒸し大豆の作り方はとっても簡単。
是非、お試しください。


<蒸し大豆の作り方>

まずは圧力鍋を使って作る方法です。
圧力鍋なら蒸し器を使った場合より4分の1の時間で済みます。

~材料~

水で戻した大豆・・2~3カップ(300~450g)
水・・適量


まず始めに乾燥した大豆を水に戻してやわらかくします。
大豆を軽く洗ってください。

大豆をボールに入れ、そこに水をたっぷり入れて一晩置きましょう
一晩待てない場合は6~12時間でもOKです。

戻した大豆をザルにあげて水を切ります。
圧力鍋の深さ3~5cmに水をはります。
水の量は圧力鍋用の蒸し台によりますので調整してください)

蒸し台をセットしたら、その上に戻した大豆2~3カップを平らに広げます
では圧力鍋を火に掛けましょう。

しばらくして蒸気が出てきます。
中火で5分ほど蒸しましょう

5分たったら火を止めてください。
そのままの状態で10分間蒸らします
これで完成です。


圧力鍋がない方もいると思います。
その場合は蒸し器で作ってください。

蒸し器で作る方法~

水で戻すまでの工程は上記と同じです。

戻した大豆を蒸し器に並べて蒸します。
中火で1時間ほど蒸してください。
これで完成です。

蒸し器の場合は大豆からアクが出ないので時間はかかりますが簡単だと
思います。

~蒸し器も無い場合~

深めの鍋に水を4~5cm入れます。
その中に湯呑み茶碗を入れてください。

ザルに水で戻した大豆を入れ、湯呑み茶碗の上に乗せます。
水に浸けないように気をつけましょう。

蓋をして中火で1時間蒸します。
水が蒸発して空焚きにならないように注意してください。
そして豆はあまり入れすぎないようにするのがポイントです。

ちなみに電子レンジ加熱ムラ豆が硬くなることがあるので
お勧めしません。

蒸すことにより旨み成分であるグルタミン酸が水煮大豆の3.9倍に
なります。

のような甘味が出て、出来上がりは水煮の色より蒸し大豆の色の方が
少し茶色っぽくなります。

蒸したてが一番美味しいのですが、冷めても美味しいですよ。

保存する場合はジップロックなどの袋に平らにして入れます
冷凍で1ヶ月持ちます。
に大豆とサラダ油、オリーブオイルを入れ浸けておくと1週間持ちます。

出来るだけ早めに美味しく戴きましょう。


/ klipsch_soundman


では、せっかくですから蒸し大豆を使って美味しい一品を作ってみましょう。

<蒸し大豆ペースト>

~材料(4人分)~

蒸し大豆・100g
オリーブオイル・・大さじ2
塩・・小さじ2
コショウ・・少々
タマネギ・・1/4個
クラッカー・・適量

蒸し大豆はフォークの背を使ってペースト状に潰します。
(細かくしたい場合はフードプロセッサーやミキサーを使ってもOK)

そこにオリーブオイルを加えて、なめらかになるまでよく混ぜます。
タマネギのみじん切りを水にさらして辛みを飛ばし、ペーストの中に
加えて混ぜます。

塩・コショウをして味を調えましょう。
クラッカーの上に乗せれば完成です。

オリーブオイルではなく、マヨネーズと少々のレモン汁で和えても
美味しいですよ。


大豆を戻した汁は捨てないでください。
その中にも栄養が隠れています。
スープなどに使うとよいですね。

蒸し大豆は和・洋・中どんな料理にも合うと思います。
カレーに入れてもよいですし、トマトソースにも合います。
お好みで上手く利用してみてください。


1日の大豆摂取量は75mgを超えなければ大丈夫だそうです。
イソフラボンのサプリメント摂取量は30mgまでです。

ちなみに節分などで炒った大豆が余ってしまったら・・。
大豆を油で炒めて味噌、みりん、砂糖、ごまを加えて更に香ばしく
炒めてください。

お酒のおつまみにピッタリな一品に変わります。

炒めても、ご飯と炊いても、味噌汁に入れても美味しいそうですよ。

是非、蒸し大豆を作ってみてくださいね。







sponsored link



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。